ありがとう。何となくだけど、わかったよ。
http://anond.hatelabo.jp/20071003001635 じゃあ聞くけど企業はきちんと利益を社員に還元しているの? 還元してないならみんなただ働きしてるはずだよ。たぶん労働分配率が下がってるとか言い...
そもそも君はどういう方法をとってこの国にインフレをもたらそうとしているのか? 都合よくインフレにもっていくやり方があったら示唆してほしい。
http://anond.hatelabo.jp/20071003160323 買いきりオペでガンガン流動性供給。コアのCPIが2パーセントを越えるまでは積極緩和を続けますって宣言してね。 4パーを越えたら引き締めますよ、って...
バブルの時に引き締めすぎてデフレになったんですよね? 本当に締めなきゃいけなくなったときに、デフレとならない担保はあるの?
http://anond.hatelabo.jp/20071003173047 本当に締めなきゃいけなくなったときに、デフレとならない担保はあるの? 締めなきゃいけなくなったとき =>金融引締めを行わなきゃいけないとき...
ありがとう。何となくだけど、わかったよ。
ねーねー そもそもインフレとかデフレってどうやったらできるの? MMRPGでもインフレ、デフレを運営がコントロールできてないんだけど、 ゲーム経済みたいなシンプルモデルでいいか...
そもそもインフレとかデフレってどうやったらできるの? インフレ=貨幣の価値下落、デフレ=貨幣の価値上昇。貨幣の価値を下げるには貨幣を増やし、価値をあげるには減らせばいい...
きっと同じ増田だとおもうのであれこれにレス。 預金は民間銀行が量を操作できる。 なにか変だとおもうよ。 預金の量を操作する銀行なんかある? 銀行がうてる手段は低金利ぐらい...
きっと同じ増田だとおもうのであれこれにレス。 自分はバーナンキがどうこうというのとは別の人。 なにか変だとおもうよ。 預金の量を操作する銀行なんかある? 銀行がうてる...
単純な比例関係じゃないからこそ、インフレ目標が必要。目標より上ぶれしそうなら引き締め、下ぶれしそうなら緩和するという方針でいくしかない。実際多くの国はこれで2%前後のイ...
http://anond.hatelabo.jp/20071004021803 ジンバブエはインフレ目標なんかしてないでしょ。インフレ目標採用してる国でデフレやハイパーインフレになってる国はない。 http://anond.hatelabo.jp/2007100400...
ハイパーインフレやデフレになってる国なんかないんだよ はてなブックマーク - ジンバブエ“超インフレ”でレストランの食事代600万ドル! こういうのは?
アサヒっちゃったの?
http://anond.hatelabo.jp/20071003231734 インフレとは何か?という認識が間違ってるので話が変なほうに進んでる。 そもそも通貨価値の下落が物価価格の上昇に直接結びつくものだと考えてない...
通貨価値の下落 というのはどういうことかといいますと 物価の上昇と同じことなの。 通貨価値というときは モノ と カネ の関係についてお話してるの。 なんでヒトが抜け...
あるトピックについての基礎的な知識・理解がない相手と議論するのは、経済の人を相手にディベートするみたいな徒労。
お金にまつわる社会の話だから、どんな人でも経済についてはなにかしら意見を持ってる。対して、経済学(特にマクロ)は直感や常識に一見反する知識が初歩からバンバン出てくる。リテ...
http://anond.hatelabo.jp/20071005023557 ヒトが抜けてる? 前提を崩す? ホントにゴメン。なに言ってるか全然わかんない。 コトバの定義や前提ウンヌンの問題じゃないな、このディスコミュニ...
インフレがインフレに直接結びつくとは考えていない」って言ってるのに等しいの。 http://anond.hatelabo.jp/20071004124123 たった今、「価値」の定義とか、wikipedia読んだ自分が、 ウンウン唸...
http://anond.hatelabo.jp/20071005134532 (適切なTBではないかもしれないが) 完全に理想的に合理的なら必要な貨幣量にあわせて物価が下がり流動性は一定に保たれるんでないかと思うんだがどう...
むずかしいよね。 通貨価値と商品価格って、 valueとpriceは違うよねというつっこみだとおもうけど、 そんなの一緒だろ!と匙投げる気分もわからなくもない。 valuationすなわちpriceである...
買いきりオペって・・・なんの買いきり?国債? 短期国債買いきりオペってやつかな? 日銀が銀行に対してやるんだよね? でもそれで、消費者物価指数が増えるとはおもえないんだよ。
http://anond.hatelabo.jp/20071003201016 金融緩和、それも積極的な流動性の供給をしてもインフレ率が高まると思えないのはなんでかな? 議論をしたいならもう少し勉強してから、根拠とか考え...
>還元してないならみんなただ働きしてるはずだよ。 みんなサービス残業してますよ。 >たぶん労働分配率が下がってるとか言いたいんだろうけど、これは不景気のとき上がりやすく...