2007-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20070920024811

な、なんだってー!? 見えるものなのですね。

大学の「地形学」という講義では、立体視ができないと単位が来ませんでしたよ。2枚の空中写真を使って地形を読みとるのは基本技術なんです(だったんです)。鏡とプリズムを使用した専用のビューワーもあるのですが、道具無しでできた方が圧倒的に便利ですからね。

立体視には難易度があるから、「見えやすい」とか「これは簡単」とか紹介されているものからチャレンジするといいです。立体感のきついものや見慣れていないものが描写されているものなどは難しいのです。いきなりランダムドットではなく、2枚の単純図形からなるステレオグラムで慣れるのも手かもしれません。

両方の目を均等に使うことが要求され、また、より広い視野が酷使されるので、主に脳内視力が活性化します。ピント調節などの訓練にもなるので、機械的視力が回復することもあります。ただし想像以上に目を酷使しますので、慣れないうちはあまり長時間やると逆効果です。また、電車の中など、振動があったり周囲からの視覚刺激が大きい場所は、充分できるようになるまで避けたほうがいいでしょう。

練習すれば9割の人ができるようになると言われています。いちど見えるようになると、世界の皮が1枚向けた感じがしますよ。ぜひ、こちら側の人になって下さい。

記事への反応 -
  • 気がする。20代なのに。 よって、書店で平済みにされていたマジカルアイなる物を購入。 昔あった飛び出す3Dイラストみたいなものらしいんだけど、ここで問題が一つ。 全然みえな...

    • 見えるよ、超見えるよ。最初交差法しか出来なかったけど、修行したら平行法もできるようになったよ。平行法の方がいっぱい飛び出て楽しいよ。 はまってたときは、心なしか目が良く...

      • な、なんだってー!? 見えるものなのですね。 最近卒業論文でPCにむかいっぱなし、就職先ではSEになるだろう増田としては少しでも眼を動かしたいのです。 訓練するようにしてみます...

        • な、なんだってー!? 見えるものなのですね。 大学の「地形学」という講義では、立体視ができないと単位が来ませんでしたよ。2枚の空中写真を使って地形を読みとるのは基本技術...

    • 眼の疲れで調節力が落ちてるんじゃねぇの? 20代なら視力自体は多分落ちてないと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん