囲碁をやったりとか、今さらフランス語を学んだりしてる俺が思うんだけど、
子どもは感覚で覚えて、大人は理屈で理解する。と言うけれど、それは間違いだと思うんだ。
子どもは「新しい」感覚で感じる。
囲碁とか、俺に似て、中学の子どもがインターネットでやってるのだが、直感で打って、なかなか上達が早い。ちと悔しいかな。
英語も。子どもの頃から英会話をやらせたのは正解だった。俺より話せる…かも。俺より聞けないと思うけど。こっちは嬉しいかも。
一方大人は「厚い」感覚で感じる。
例えば、「どうして勉強するの?」という質問。長年生きてきた、厚みのある人生を送った人が、言葉にはできないけどココロで説明がつくことだと思うんだ。
例えば、anond:20070908222624。子どもはまだ、先生の言ったまんまの意味でしか分かんないんじゃないかなと思う。分かるかもしれないけど。
大人は頭が固いって言われるのは、人生が厚いからなんだろうね。
厚いものは固いのは普通だよね。厚さ2mmの木の板と、厚さ5cmの木の板、割ろうとしたら5cmのほうが固いに決まってる。
厚さを突き抜けた想いが、なんとなく理屈っぽく見えるから、大人は理屈で理解するって言われてるんだよ。きっと。
さ、新しいことに挑戦してこよっと。
先生:一生で、一度しか乗れない車は何でしょう? 「救急車?」 「運転手はいっぱい乗れるよ」 先生:あ、その車も運転手はいっぱい乗れる 「霊柩車!」 先生:正解。 「えー付き添い...
囲碁をやったりとか、今さらフランス語を学んだりしてる俺が思うんだけど、 子どもは感覚で覚えて、大人は理屈で理解する。と言うけれど、それは間違いだと思うんだ。 子どもは「...
君の文章に厚みが全く感じられないのは一体どういうわけなのか。 http://anond.hatelabo.jp/20070912203417
あー俺も似たような経験がある。 小学生の夏休み、家でだらだらして過ごしてたら母親に 時間を無駄にするな、って叱られた。 「夏休みなんて来年も来るじゃん」って口答えしたら、...