2007-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20070905143817

毎年印税が大量に講師の懐に入るのはちょっとずるい

あんな、生徒数なんてせいぜいそんな100人単位やろ? ゼミとかやったら延べでも数十人や。

印税ってだいたい1割やで? 共著、寄稿やったらまたその分減るし。

年1回の数万〜数十万程度の収入が「大量に」かね。

記事への反応 -
  • あるある。 大学から一番近いブックオフとか行ったら笑える。皆、単位とれたら速攻で売り飛ばしてる。(後輩にあげるとか、貸すというパターンもあるけど)

    • で、学校も貴重な収入源だから、購入して当たり前みたいな雰囲気で買わせるのよね。 実は申し出れば購入キャンセルができるなんて知らない人いっぱいいたよ。

    • 人から譲ってもらったら微妙に版が違ってて、ページが違う!演習問題とかが違う!! みたいな罠に嵌った人はいませんか?

    • 学生時代の教科書が実家に大量にあるんだけど、 そこそこ高いホンダから捨てるに捨てられないし、 古くて売るにも売れないしで困っている。 さっさと処分しておけばよかった・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん