2007-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20070829132640

ん。

大抵殺虫剤はLPガスをつかっているよ。

http://www.lion.co.jp/info/20070828/20070828.htm

今回の回収は氷殺で「有害成分がなし」とメインで唄っているために、

おばかさんが火をつけたままのガスコンロとかに噴射したりしたために起きた。

きっと氷殺というイメージ燃えると結びつかなったのかな??

自主回収をすることによって注意を喚起できるのであれば、

企業としても非常に正しい判断だろう。

増田みたいに「なんでだろう」と思うひとを釣れただけでかなり効果がある。

ところで、液化二酸化炭素じゃだめだったんでしょうか?ドライアイスで氷殺とか悪くない気がするんですが。

液化二酸化炭素って・・・。

増田ドライアイスが液体になる瞬間をみたことがあるか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9

そんなのつくっちゃったらどんだけ耐圧の缶をつくらなきゃいけないんだよ。

缶が破裂した瞬間に130気圧とかのほうがよほど危険だわ。

噴射した瞬間に気化熱で急激な温度低下で手と缶とくっついて、毎回焼けどとか。

どんだけ怖いんじゃ。

記事への反応 -
  • 最近の「メーカが自主回収」系のニュースを見ていると、 「なんでそんなことで回収せにゃならんのだ?」 と思うようなものがある。 最近の氷殺ジェットもそう。 なんていうか...

    • 氷殺ジェットの自主回収の件、初めて知りました。 引火事故が何件か発生したため、自主回収したとの事ですね。しかし、他のスプレー缶は回収されていません。 このことから考えて、...

      • ん。 大抵殺虫剤はLPガスをつかっているよ。 http://www.lion.co.jp/info/20070828/20070828.htm 今回の回収は氷殺で「有害成分がなし」とメインで唄っているために、 おばかさんが火をつけたままの...

        • お返事どうもです。 大抵殺虫剤はLPガスをつかっているよ。 それはそうですが、他のスプレー缶では「主成分」ではないですよね。あくまで内容物を噴射するために使用されています...

          • ところでこれ、ガスライター充填用のブタンで代用できませんかね。ガスコンロのカートリッジだと臭いので。 いちおうつっこみ。 LPガス ブタン・プロパンなどを主成分とする圧...

            • /.で発見 http://slashdot.jp/comments.pl?sid=372263&cid=1210785 氷殺ジェットはイソペンタンがミソみたい。という事で、ブタンボンベだけじゃ代用不可だ。沸点20度付近の揮発性液体なんて微妙なも...

              • http://anond.hatelabo.jp/20070830005745の続きのメモ。 液化炭酸ガスってのは、思いつきで書いただけだれど、要は似た様な物性であれば良いわけだ。ブタン、プロパン、イソペンタンと似たよう...

      • そのくらい調べればすぐにわかるだろうに、目の前にあるそのPCはあれか。増田書き込み専用マシンか。 ところで、液化二酸化炭素じゃだめだったんでしょうか?ドライアイスで氷殺...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070829115044 煩いクレーマー患者に対応しなきゃいけない病院にも同情してください。 こういう話って、所詮は「自分がどちら側により感情移入出来るか」なんだよね...

      • 感情論以前にさ、今の日本には「被害者であると主張すること」に対抗できる正義がないのが問題じゃないのかな。 人間だから当然、自分に近いほうに感情移入するんだけど、感情移入...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070829115044 を書いた増田なんだが インターネットによって、今までなかなか知らなかった「大人の事情」というか 「世論操作」みたいなのを知ることになった俺なの...

      • 1年くらい経てばもう一つ見えてくると思う 頑張って我を張って疑って生きてくれ 我々はすべてを疑い続けることに疲れたのだ 自分から遠いものを疑うのは割に合わない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん