2007-06-18

ソースはないけど知ってる範囲で

反応してみる。

剃って濃くなるようにみえるのは、毛先じゃなくて毛の途中の直径になっちゃうから太く見えるだけ。

抜くと生えなくなる部分もあるけど、生えるまでに毛穴が埋まりかかっちゃって(ピアスの穴がほっとくと埋まっちゃうみたいな)そこに毛が伸びてゆくので、新たに変な方向に毛穴が出来てしまったり、皮膚を突き破れず埋没したままの毛穴が出来ちゃう。これが一番イクナイ(見た目が)

実体験の憶測だけど、抜く時に痛みが強い部分は抜かない方がいい(刺激がつよいのか上記の問題ある毛穴になりやすい)あと、抜くなら抜く前にせっけんで洗ってから抜く。抜いた後は冷やして毛穴を閉じてオロナインなどを塗る。

これを始めてから毛が太くなったりおかしくなったりする事はなくなった(もう太くなりきってるだけかもしれないけど)

剃り跡が青く見えるのは、きちんと深剃りができていて、剃った後のヒゲが肌より内側に位置しているからヒゲの上に肌色が重なって青っぽく見える。つまり肌の色によって青く見えやすい人と見えにくい人が居るという話。

以上、参考までに。

記事への反応 -
  • 剃ると見た目濃くなるが、それは俗説で本当は濃くなってないらしい。 抜くと見た目はツルツルだが、刺激によって毛根が太くなり、こっちは本当に濃くなるらしい。 けど、抜いていて...

    • 反応してみる。 剃って濃くなるようにみえるのは、毛先じゃなくて毛の途中の直径になっちゃうから太く見えるだけ。 抜くと生えなくなる部分もあるけど、生えるまでに毛穴が埋まり...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん