2007-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20070618014345

それって、自分が「他の人たちが吹っ切れないことを吹っ切っている」ということで、「勝ち負け」現象をかなり買っていることが前提となっているから書かれている文章ですよね、という意味です。その認識=大事、が前提になっている。そうでない場合はその概念はそもそも念頭に起こらず、よってわざわざ書かれることもなかった筈、という精神の作用です。常に念頭にあるからはらおうとするのではありませんか。

記事への反応 -
  • なんかさ、会社に良いように使われてるだけなのに目を輝かせちゃってダサイよねーとかさ、起業して、生き残って俺は自分の力で生きてますとかさ、働いたら負けだから働きませんとか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070618003920 でもあなたはどうでも良くないからこれかいているわけですよね。本当にどうでもいい人はこういうこと書く発想も起きないでしょう。

      • 前の人が書いてる「どうでもいい」のは 勝ちだとか負けだとか 同じく「どうでも良くない(から書いている)」のは 勝ちだとか負けだとかどうでも良いのに、どうでも良くないと勘...

        • それって、自分が「他の人たちが吹っ切れないことを吹っ切っている」ということで、「勝ち負け」現象をかなり買っていることが前提となっているから書かれている文章ですよね、とい...

    • なんかさ、会社に良いように使われてるだけなのに目を輝かせちゃってダサイよねーとかさ、起業して、生き残って俺は自分の力で生きてますとかさ、働いたら負けだから働きませんとか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん