2007-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20070425164811

なんで自分が「気に食わない」とか「むかつく」という感情を表現するのに

いちいち他人が納得しそうな、論理的に破綻しているポイントを怒りのポイントとしてあげるのかがわからないんですよ。

「二人の関係が不平等なのは腹が立つ」という意見だと、「うん、そうだね」

と思うんですが、「ダブルスタンダードだ!」とか責め立てられると、

「あなた本当にそこにむかついてるの?」みたいに思ってしまうんですうー。

そりゃ、一風論理的な感じに反論すれば、単なる「ムカつく」とかいう言葉よりもより一層叩きやすいからだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん