2007-03-14

anond:20070314120441

もしレディースデーが公共機関(役所とか)における各種手続き・申請受理やにおける男女の差別意味しているのであれば、恐らく差別に当たる。公民としての取扱の格差に当たるから。

母子手当てはあるのに、父子手当てがないことは男女差別にあたるのだろうか?

幼い子供を育てながら仕事をしなければならないハンデは男でも女でも変わらないはずだ。ましてや男女の雇用平等を訴えていることと矛盾していると思う。

なんてことをふと思ってしまった。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20070314100032 レディースデーというマーケティング戦略は男女差別か? もしレディースデーが公共機関(役所とか)における各種手続き・申請受理やにおける男女の差...

    • もしレディースデーが公共機関(役所とか)における各種手続き・申請受理やにおける男女の差別を意味しているのであれば、恐らく差別に当たる。公民としての取扱の格差に当たるか...

      • 母子家庭にしか児童扶養手当を出さないことはただちに差別とまではいえないものの不適切と考えて、母子、父子を問わずに手当を出す自治体も出ているようです。

        • へぇ????そうだったんですか。 父子手当てのある自治体があるんですね。 ありがとうございました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん