続き。
ぼくは人間関係においての決定的瞬間、いわゆるフラグというのが本当にあるのかどうか知らない。けれど、もしあるとするならこれがそうだったのだろうとも思う。そのときまで、ぼくと彼女はお互い微妙な距離を保っていた。ぼくはいまいち踏み込めずにいた。
そのときぼくは、離れたところに住んでいる友達のところに泊まりで遊びに行っていた。そのことを彼女にショートメッセージで送って、メッセージが何往復かした後、そのメッセージは届いた。「一緒に旅行、行きたいね」。ぼくは戸惑った。なんて返せばいいのだろう。数年後のぼく、つまり今のぼくは、「そうだね」くらいで適当にすませればいいのに、と思う。なんなら「じゃあ、どこに行こうか?」なんて付け加えてもいい。
でも当時のぼくは、そんなメッセージは送れなかった。その挙句、返さないという最悪の選択肢の次に悪いんじゃないだろうかという返事を出した。何冗談言ってるの?とそのままではないけれど、それに類するような文章。せめて、「本気にしちゃうよ」くらいつければいいのに。ゲームオーバー。バッドエンド。
その後、急速に付き合いが薄くなった。かどうかは覚えていない。けれど、そのときから何回目かの同期の飲み会で、彼女が他の同期と付き合い始めたことを知った。さらにその後、彼女の姓が変わった。
一通のメールで、そこまで思い出して(さすがに最後の段落は忘れるわけはないけれど、その前のメッセージのやり取りは結構本気で忘れかけていた)、忘れるべくして忘れたんだろうなと思った。そしてふと、ぼくは最初に発見したメールになんて返したんだろうと思った。もちろん、送信ボックスを覗けば、ぼくがなんて返したのかは(あるいは、何も返さなかったのかは)分かる。けれど、それを探してはいない。
最後に。「ぼく」と「彼女」は実在する。けれど、この話はフィクションだ。どこまでが本当で、どこまでが嘘かはもうぼくにもわからない。
PCのメールを整理していたら、ふと昔のメールが目に入って、懐かしいやら恥ずかしいやら、そういう感情を覚えた。 ぼくのPCには、社会人になってからのメールがすべて残っている。別...
続き。 ぼくは彼女からの好意らしきものを感じていて、何となくそれを避けていたのだった。そういえば。ぼくはそれをすっかり忘れていて、「仲のよかった女の子」という枠でのみで...
続き。 ぼくは人間関係においての決定的瞬間、いわゆるフラグというのが本当にあるのかどうか知らない。けれど、もしあるとするならこれがそうだったのだろうとも思う。そのときま...
http://anond.hatelabo.jp/20070126172341 チンチン
リケイとブンケイ 常に、女子高生がいる??シュレディンガー理論 「お嬢さんが亡くなったそうで」 http://anond.hatelabo.jp/20070128224035 連ドラ(1)「空を自由に飛びたいな」 [フィクショ...