2006-11-23

あとで読む」の傾向と対策

傾向

  1. 今は時間がないので時間があるときに読むために、タグを打つものなり。時間ができたら、絶対に読むぞ!
  2. そこはかとなく興味をひかれるので気が向いたときに読もう(べつに、今読んでもいいけど)。「あとで読む」とタグを打っておけば、未読記事がソートできて便利だね。
  3. みんなブクマしているから、俺もブクマしておこう。読むつもりはないけどね。でも、「あとで読む」ってタグを打つと何故だか、もう読んだ気になれるんだ。

対策

  • 1の場合。時間ができたらいいですね。「あとで読むタグ以外に、より具体的な記事の分類をタグ付けすれば理解の助けになるでしょう。
  • 2、3の場合。机の上や部屋がゴミだらけになっていませんか?脳の情報処理能力がおちているかもしれません。あなたは、「あとで読む脳」の状態に陥っています。たまりまくった「あとで読む」を前にして縮み上がる前に、通信ケーブルを高枝切りばさみで切断し、パソコンを窓から投げ捨てましょう。

anond:20061123075914

記事への反応 -
  • 読みたくないよぉ、憂鬱だ。

    • 今は時間がないので時間があるときに読むために、タグを打つものなり。時間ができたら、絶対に読むぞ! 気が向いたときに読もう。「あとで読む」とタグを打っておけば、未読記事が..

      • 思えば10月14日から増田で文章を書いております。もう、一ヶ月以上経つのですね。時が過ぎるのは、早いものです。 自分のidでソートしたら、8ページ分になりました。それらの中で、ブク.

    • 傾向 今は時間がないので時間があるときに読むために、タグを打つものなり。時間ができたら、絶対に読むぞ! そこはかとなく興味をひかれるので気が向いたときに読もう(べつに、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん