2021-05-31

anond:20210531122558

いや、生きるのに他人犠牲必要とするかどうかと言う話なのでずれてないよ。

ずらしてるのはチョコレートやらを持ち出した方。

記事への反応 -
  • 古くは昭和から、障害は不幸ではないと各団体が声明を出し続けている。 最近はニュース番組やドキュメンタリーでも、知的障害のある中年期の子供をかいがいしく世話をする家族が何...

    • Eテレのバリバラなんかを見ていて、障害者が人生を楽しんでいるのは素晴らしいと思うよ。 でもあの番組に出ている人達は、自分達が生きるために親や他の人達がどれだけ人生を楽しめ...

      • お前が安くチョコレートを食べるせいでガーナの子供はカカオを取るために学校に通えない お前が履いている安い靴は東南アジアの子どもたちが彼ら彼女らの明るい未来と引き換えに作...

        • チョコレートやスマホや靴が無くても生きてはいけるわな

          • 論点ずれてるぞアホ

            • いや、生きるのに他人の犠牲を必要とするかどうかと言う話なのでずれてないよ。 ずらしてるのはチョコレートやらを持ち出した方。

        • ワイはチョコレート食べへんし裸足やし端末も使ってないで

        • 申し訳ないと思って生きてるよ

          • えらい お前が申し訳ないと思って生きてるからって他人にお前の価値観を押し付けるのはキショイからやめとけ

      • メニューで緑緑赤 のように、緑と赤を同時に使わない(赤緑色盲テスト 学校でやる) というのは大変でもなんでも無いし そりゃ少しは手間だが そういう人がいるなら対応する 程...

    • 各団体とやらの説得力が足りないだけなのでは

    • 俺も障害者だが、障害は不幸だよ。断言する。

    • 人生の価値は世間の多数派の意見が決めると憲法に書いてある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん