2020-12-12

anond:20201212123221

当事者というのは、学歴に誇りを持っている人物のこと?

記事への反応 -
  • まあ「注力したことの成果」と自分が大切にしている物事が、自尊心に影響及ぼすのはそうか

    • 自己トラバ。 わかった。 学歴がアイデンティティな人はつまり「受験」「学生生活」「卒業」が代表作みたいなもんなのか。 時間もかかるし大作だから、以降それよりでかいヒット作...

      • と思い込みたいんですね、わかります

        • 思い込みたいというか、現時点の自分の理解度がこんな感じって話。 また変わるかもしれない。

          • 当事者しか理解できないと思うよ カテゴリ分けしてる時点で雑過ぎるし

            • 当事者というのは、学歴に誇りを持っている人物のこと?

              • そもそも増田の想像の産物であって、それに該当する当事者が存在するのか自体よく分からんがな

    • でも実際のところ就職した後は会社への帰属意識の方がずっと高くなるけどね 手厚い福利厚生制度マンセー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん