2020-06-08

ノットフォーミーって分かって使ってんのかよ

英語圏人間がそれを言うときってかなり苦々しいツラで、大嫌いだと吐き捨てるようなトーンで言うことが多いぞ。

対立を避けてオシャレに受け流してる素敵!みたいに思ってるなら盛大な勘違いだぞ

  • という妄想 今日もキーボードで打たれてる文字から顔を読み取るお仕事してるつもりなのか・・・かわいそ

  • じゃぱにーず流ノットフォーミーは英語圏と違う文脈で使うと多数決で定められたのでせーふ

  • おしゃれに受け流してない 普通に嫌悪してるよ その問題と俺は関係ない 何ならお前も関係ない 海の向こうの差別に関心を向けてもそれはお前の問題じゃない 見の前にある差別に関...

  • ファックユーってのは罵倒語なのに、今からお前と性交するっていう愛の言葉として使い出した日本人みたいな感じ

  • でもそれ以上言わないのなら、かなり行儀が良い事だとは思わんか?

    • 日本のアニメ?ノットフォーミーだな。あんな小児性愛者みたいな性差別的な...云々...みたいな感じでいかに嫌ってるかの頭で使うから別に全然お行儀良くないよ

      • 本当にそんな人ばかりなんですか? 何人ぐらい見てきた?

        • ↑の、日本アニメは性差別と小児性愛にゆるゆるコンテンツってのは悲しいけどほぼ定説なので絶対にアニメのことは口にしない、そういう話題にならないように気を付けてるくらいに...

          • ノットフォーミーの後にグチグチ文句をつなげる人について聞きたいんだけど…

            • たしかにノットフォーミーって言われたらその時点で空気がヒエーーーってなるからそのあと続ける頭でいうなんてのは相当向こうが戦闘モードに入ってる時って感じだな、政治信条に...

        • 横からだが 何人という話じゃなくて法律でそうなっている国がかなりある。 韓国もこないだそうなった

  • チェットベイカーはイケメンだったけど酒場のトラブルで歯を折られてただのラッパがうまいおじさんになったんだ

  • クソゲーの婉曲表現と聞いたからそういうノリで使ってるぞ

  • あちらの国の言葉を使うと意味が軽くなるのは日本語あるあるじゃろ。

  • 昔、位相幾何の授業で、ノットノット(not knot)っていうタイトルのビデオを見せられたことを思い出した。

  • で?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん