2019-12-17

加害意思の有無ってのは法律上重要で、それによって罪の有無や重さが変わることはよくある

裁判でも意思の有無が争われることはとても多い

でもネット論争では「お気持ち証明できない」と言って全部許可すべき/禁止すべき、という強い主張に押されがち

あとは、悪意がある場面を想定してる話に「悪意が無い場合も罪なのか」と絡んだり「それをどうやって証明するのか」って絡むのもありがち

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん