2018-05-22

記事への反応 -
  • 共働きの末路…… 女が家事をやって当たり前!みたいな考え淘汰されて欲しいわ。 働かなくて良いなら、仕事として家事をやるけど そうじゃないならキッチリ半分にして欲しい

    • いまだに男のほうが女の3倍残業やってるけどな。

      • 3倍っていう数値はどこから出て来るんだよ

        • 連合総研

          • 3倍やってないよ、どの調査? http://www.rengo-soken.or.jp/report_db/file/1481245857_a.pdf

            • 生活時間の国際比較̶日・米・仏・韓のカップル調査

              • http://rengo-soken.or.jp/report_db/file/1238657015_a.pdf これの ②男性現業系の生活リズムと労働・生活時間 平日、勤務先に着くのは8時03分、21分後の8時24分には仕事を始め、1時間31分の残業を...

                • 自宅作業は女性が男性の4倍あるぞw

                  • いや、すまん。俺が言いたかったのは3倍もあるぞ!と言ってて1時間しか差がないっていう皮肉だったんだ。 世の中、案外残業してねーなと。

              • 1990と1996年とかいう男女雇用機会均等法が1986年に施行された直後の調査

      • 元増田は稼ぎがトントンらしいよ。おかしくね?

      • https://doda.jp/guide/ranking/042.html#con01 3倍はやってないな

      • 元増田のを見ると、元増田側が残業しているが? 彼のほうは一切残業してなく見えるが?

        • 平日は早めに帰って、土日も出勤するスタイルもあるからなぁ

          • 追記しました。 土曜出勤するみたいだけど、午前中だけ。 平日は必ず定時退社。土曜も時間キッチリですね。

      • 男の残業時間は3倍だから何なんだよってね

        • 残業する=無能 という事実

        • 女性は深夜残業から保護されてるってこと。 (そうじゃない会社はあるだろうが) そういう有形無形の保護を、女性は当たり前のように言うけどな。

        • 女性は深夜残業から保護されてるってこと。 (そうじゃない会社はあるだろうが) そういう有形無形の保護を、女性は当たり前のように言うけどな。

          • お前さ、ごく一部の事例だけみて「女全体はこうだ!」とか言う奴だろ。 女性は深夜残業から保護されてるってこと。 (そうじゃない会社はあるだろうが) そもそも、深夜残業に落ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん