2017-11-09

anond:20171108165029

俺も思ってた。なんでアニメアイコンにするんだろうね。

そもそもほとんど無断利用でしょ。

パクツイがどうのこうのとか、サザエbot許せないとか言う資格ない気がする。

自分で描いた絵だったらまだわかるけど。

記事への反応 -
  • ちょうどニコニコ大ブームのときに高校生だったからハルヒやらけいおんやらなんやらいっぱい見てきたけど、mixiでもTwitterでもLINEでもなんでも別にアニメキャラをアイコンにしたいと...

    • 俺も思ってた。なんでアニメアイコンにするんだろうね。 そもそもほとんど無断利用でしょ。 パクツイがどうのこうのとか、サザエbot許せないとか言う資格ない気がする。

    • アイコンを「人に見せる物」と考えるか「自分が見る物」と考えるかの違いじゃないか 壁に好きなキャラクターのポスター、棚の上に好きなキャラクターのフィギュア、その延長でSNSの...

    • まあ確かにな アニメキャラを看板にして自分のクソみたいな発言するのはそのアニメキャラに対して失礼っていうのはある やっぱいらすとや最強だな

    • 僕はこのアニメ好きですーってアピールだと思ってた。

      • SNSに書き込むって渋谷で大声出してるのと一緒ってネットリテラシーの本にのってたな。 そう考えるとスクランブル交差点でアニメの絵を高らかに掲げる勇気は俺にはないよ。

    • 俺は逆にアニメアイコンしか使ったことがないけど、特にアピールしたい主義主張があるわけではなく、単に好きな画像だから使っている。 他人のも自分のもアイコンが何だろうと気に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん