2014-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20140826092922

何言ってるんだ?

専業主婦で、嫁を養うのが夫の甲斐性。夫婦二人三脚という時代だったんだがな。

その上で 働きたければ働けばよかったんだが。

 

いつから、嫁の稼ぎをあてにする時代になったんだか。

そんなこと恥ずかしくて言えない時代だったんだよ。 夫の稼ぎが少ないだけだろ。 そんな事 恥ずかしくて言えるか。

  • 一応きくけどお前男だよな?

  • これは釣り臭いけど、こういう価値観の人って今の若い人でも九州あたりにはマジでいたりする。 その代わり妻は夫に絶対服従っていうのもセットだけど。

    • 基本、西に行けばいくほど夫唱婦随のモラルが残っているよね。

    • 九州って嫁が働くのは当たり前で、更にその嫁が稼いだのは夫のものって価値観じゃね? 勿論家事育児介護も全て嫁の仕事で。

      • そんなことないよ。 家事育児介護は嫁の仕事だろうけど。

        • いや、九州の男は働かないってのも有名な話でしょ。 それを「一見男尊女卑に見えるけど本当はだらしない男をしっかりものの女が支えてる」とか言いたがるけど 要は何もかも女に背負...

          • 俺は噂話じゃなくて実際に見た印象の話をしてるんだが

          • それ、現代日本の主婦の大半がそうじゃん笑 夫に何もかも背負わせてるのは。 なんで女って自分たちは被害者って思うのがデフォなの?笑 もうちょっと自分たちの行いを振り返ってみ...

          • 要は何もかも女に背負わせてるだけという。 日本に限らず、アジア人のライフスタイルって基本こういう形が自然じゃね? 中国でもベトナムでもそんな風に聞いたが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん