2014-01-17

理解してもらえないから理解しない

自分の悩みを「気の持ちよう」で片づけるような人には、逆に相手から悩みや愚痴を聞かされても同じ答えを返すことにする。

  • お前は相手に期待し過ぎなんだよ。見方によっては「あなたは考え過ぎだよ」ってのは、相手の励ましであり、慰めようとして言ってる場合があるのに、「お前は俺の気持ちを理解して...

  • 他の増田も言ってるとおり、他人に期待しすぎ 他人は理解してくれないのがデフォ 逆に増田はどんだけ他人を理解してるのか、って話だ 理解してもらえたと思った時に感謝するのは別...

    • 元増田。お二方の意見をきいて。 期待しないのが心穏やかに過ごすためには必要なんだろうね。 まあこっちも、相手を理解する気がないからお互い様なのかもしれないよね。

      • 理解する気があるか、ないかなんて些細なことだよ。 他人を全力で理解しようとしたところでその気が無くて10%、あって15%理解できるようになる程度なもんだ。 ま、その5%が大きか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん