2012-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20120612010211

ポインタの説明したがる人って、なんで無駄比喩を持ちだしてくるんだろう。分かりにくいだけだと思うんだけど。

メモリ区画にはメモリアドレスという名前がついてて、ポインタメモリアドレス型の変数だよ、って感じでいいじゃん。

記事への反応 -
  • ポインタとは、郵便屋さんのことです。まずは、次の2つのコードについて理解を深めましょう。#include <stdio.h>int main(void){ int *p, q; q = 199; p = &q; printf("%d", *p); return 0;}このコードは...

    • ポインタの説明したがる人って、なんで無駄に比喩を持ちだしてくるんだろう。分かりにくいだけだと思うんだけど。 メモリ区画にはメモリアドレスという名前がついてて、ポインタは...

      • ポインタとは、郵便屋さんのことです。 もうここで読む気なくすよね

      • ポインタの何が難しいかって、あれは実装としてはアセンブラで言うところのただの間接アドレス指定に過ぎないのに規格上はそれを前提としていないので説明が抽象的なものにならざ...

      • 本当にそう思う。 変に例え話を出してこれで理解しろって放り投げるんじゃなくて、 面倒でもメモリ内の状態を意識するよう一つ一つ丁寧に説明する方が理解し易いと思う。 馬鹿でも...

    • 俺のポインタ入門 ポインタとは配列の添え字とほぼ同等。 でも何か馴染みにくい。 char *a; があるとしよう。 この時作られたのは変数aなわけ。*aじゃないよ。 aには自然数が入ります...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん