2012-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20120401105207

啓発書とかでは一般的に「メラビアンの法則」といわれてるヤツね。

Wikipediaにすら、それが「誤解に基づくもの」って書かれてるけど、自分では検証してないの?

誰かが言っていることは妄信するタイプなの?

http://www.kaaj.com/psych/smorder.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

記事への反応 -
  • 初対面の第一印象を決める情報の割合は、目からの情報が55%、耳からの情報が38% 目からの情報というのは主に身だしなみと表情。耳からの情報は声の質、大きさ、話すテンポ それ以...

    • 啓発書とかでは一般的に「メラビアンの法則」といわれてるヤツね。 Wikipediaにすら、それが「誤解に基づくもの」って書かれてるけど、自分では検証してないの? 誰かが言っているこ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20120401130207 http://anond.hatelabo.jp/20120401130513 あなたの第一印象の93%は、外見と声の調子により、出会って何秒かで決められてしまっています。 だから別に問題ないん...

    • お前は初対面の外国人と93%も意思疎通ができるんだな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん