2011-02-01

増田ブクマする感性から

ここ数年書きためたものを少しずつ増田に投下している。そろそろネタがつきそうだが、あと半年はもちそうだ。

大なり小なり、ブクマで意見をもらった。3桁ブクマされた増田も数作あるが、あえて内密にしておきたい。

その一方、増田まとめサイト、増田にゃんねるβにも意識は傾けていた。ブクマはされなくとも、まとめサイトは取り上げることがある。

そこでコメントが付くことも多い。そっちも見ている。

なにか考えあってということではないのだが、そういうところに取り上げられるというのはやはりモティベーションが上がる。成功体験とでもいえばいいのかこういうのは。

違うだろう。誰かと繋がっている、アウトプットにレスポンスが返ってくる。それだけで意欲は続くものだ。

末端ながら、ニコ動にもMADをいくつか投稿している。最近の情熱はこちらに移っている。増田は書きためたのを投稿しているだけだから。

そのMADにもコメントが付く。ひどいときは一年経ってはじめてコメントがひとつ入る、なんてこともある。でも、それが嬉しい。

就職試験で、成功体験を問う企業が一時期増えたようだ。

成功しなければいけないわけではない。しかし、それを求めるということは悪いことじゃないと思う。

ただ、入社してからこんなこと書くのもなんだが、僕は一度も成功体験したことはない。

というのも、やってるのは同人のそれに類することばかりで、何部売れていくら儲かったから成功とかいうのは正直肌感覚からずれている。

受験は比較的成功したのだと思う。といっても、大東亜帝国(というのがあるのを知ったのは受験が終わってからなのだが)に入れるだけでおめでたがるような、就職するのが多い非進学校だったので、一般的な肌感覚からすれば、やはりズレているのかもしれない。うれしさがあるわけではなかったのだが。

まあ、要は人とつながれる、一挙手一投足に揚げ足取りでも反応があるというのはなかなかに恵まれているのではないか、ということだ。

そんなわけで、こういう「いくらマイリスされた」とか「どれだけブクマされたか」なんてのは、もしかしたら成功体験に含まれ得るものなのかもしれないな、と思う。いや、主従が逆で、多くの人から正の反応を得られた行い、が成功体験なのだろう。そういう定量的な見方をすれば、なるほど、二桁コメントが付いて肯定的なものが半数あれば、やや成功体験と言えるのかもしれない。

そう定義すれば、負の反応、とりわけ多くの人に与えるものとしては人身事故が卑近なものかな。ああいうのは失敗体験というのかね。死んでるけど。

まあ何が言いたいかっていうと、あまり成功体験にこだわっちゃだめだよ、ってこと。身近(というのはネットワーク的な近さなんだけど)な反応はわずかにでもあれば、あなたを見に来る人はいるってことだ。

だからこそ、そういう匿名なり顕名なりで発言できる空間ってのは、自由なのが望ましいね。最近はフラットな空間に徐々に階級が生まれて、実社会に近似しつつあるけども、そんなのは気にしなくてもいい。はっちゃけたかったらはっちゃければいい。ホリエモンに「お前前科者のくせにエラソーな発言載せて月840円も金搾取してんじゃねーよボケ」でもなんでも言えばいいと思う。

ただし、そのあとで起きたことにはケツ持ってね。訴えられたら応じるように。それが自由だから。

なんてのをつらつら書き進めるうちに、「選べない立場にいる人々を自由と処してケツ持たせる自由はあるのか」と思った。

ほら最近ニートがどうこう話題になるでしょ。働いたら負けかなと思ってる人も就活中だって顔出したし。

そういう意味では彼は転向してるんだけど、転向すらできない人もいるわけで。

あくまで不能なのに、「そこにいるのはお前が選んでるんだから、起こったことは自己責任」とかいう主張は認められるのか、と。

そういう思考の深き奥へと進むに連れて、自分の許容の臨界値がみえてくる。

低い人は食べ物の好き嫌いから。

まあほどほどな人は異文化を。

高い人は隣人のいわゆるキチガイ男(54)の朝の快便食っても平気かもしれない。

というわけで、予防線を張る、縄張り意識を見せる、ってのは相手への牽制になるわけだ。俺はさすがにウンコは喰えん。せめて吐き戻してくれ。喰わないけど。

まあ何が言いたいかっていうと、すべてを認めるなんてのはできないんですよ、人は。

つとめることはすすめられても、しいることはむりなんですわ。

だから、「~~するな」っていうのはできないから、法律も「~~するのは勝手ですけど、したら周りが迷惑被ったから、相応の代償を払ってね」ってなってるでしょ。

するのは結構。するのは。だからケツ持ってね、と。

だけど、自由度の低い人や針が触れすぎて戻るに戻れなくなった人は、一つのことしかできない場合がある。

それが他人にめいわくだったものとすれば、その人はとてもかわいそうだよね。

でも、迷惑でもないのに、でも見れば間違いなくかわいそうなのに、さもクズであるかのように自分のジャッジを押し付けるのはどうなんだろう。

あ、理路不整然かもしれませんが、脳が止まらないので我慢してください。そういう文章も必要です。お前は何が言いたいんだと。さあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん