2010-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20101001075909

スーパーサッカー台に店内カゴを置きっぱなしにするオバサンを見て、いつも「なに放置してんの、邪魔だし片付けていけよ…」とイライラしてたんだけど

ある時、放置のカゴをささっと片付けて「よーし綺麗になった!私も満足!皆も嬉しい!いい事ずくめ!」と思うようにしてみたら、イライラする事はなくなった。

んで、「今日放置してるカゴないかなーあったら片付けるのに」みたいに思うようになって、もうイライラするどころか楽しみになってきた。

片付ける時に「やらされてる」と思うんじゃなくて、「むしろ自分からやっちゃおう」と思うようにしたらいいんじゃないかな。

記事への反応 -
  • ゴミだしのルールを守らない家がある。 資源ごみ用のかごや、ゴミネットを決して使わずにゴミを出しているのだ。 ゴミだし場のすぐ近くにある、取り出す手間なんてほとんどかからな...

    • スーパーでサッカー台に店内カゴを置きっぱなしにするオバサンを見て、いつも「なに放置してんの、邪魔だし片付けていけよ…」とイライラしてたんだけど ある時、放置のカゴをささ...

      • 遅くなりましたが、元増田です。 私はサッカー台に置きっぱなしのかごはあまり気にならないです。 「片せばいいのに」って思うくらい。 その場でしかすれ違わない人だからかな。 同...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん