2010-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20100519145726

そこはそもそもあまり重要視してない点だったけど、

ちと面白くなったのでレスしてみる。

ちょっと前提条件をどうするかが非常に問題なんだけど、

まっさらな状態で言えることは、

「考える」と「統計の結果」というものは、

やっぱり同じでは無いと思うんだけどどうかな?

んでね、その統計の結果なんだけど、

それをさらにブレークダウンしても要素が沢山ありすぎて、

考える余地無しと思う。

結婚については良かったか悪かったかだけで判断してもらって、

その結果については考えずにそのままの情報で置いておくって感じ。

・・ま、どっちにしろあんまし意味が無いのは先ほど述べた通り。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん