2010-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20100412011914

ダウン症を減らそうという行動を見ると、自分たちの息子が否定されたと感じるんだろう。

愛する息子が生まれてこなかったほうが良かったと社会は考えていると、社会自分たちの息子を排除しようとしていると。

もちろん誰だって公然とそんなことは言わないだろうし、生まれちまったもんは仕方がないので

不幸の連鎖を止めようとして出生前診断とかができたわけだけど、そういった行動すべてが

ダウン症子供の親の神経に障るんだろうね。

ダウン症の子が生まれてこないですむ方策があるならその方策を採ったほうがみんなのためだ」と

誰かがガツンといってやるしかないんだろうけど、誰だって悪者にはなりたくないよね。

「不幸の連鎖を止めるために出生前診断を」とか言いったらいったで「自分たちは不幸じゃない」「試練だ」とか言い訳したり、

「不幸じゃないなら他人の判断にけちをつけるな」といっても容易には引き下がらない。

きっと彼らは何の咎も無く不幸を背負わされた事実をどうにか合理化して受け入れてきたのに

後からその価値観がひっくり返されそうになって苦しんでるんだろうね。

記事への反応 -
  • 女の価値はマンコなら男の価値は金。 何も罪悪感持つ必要ないんだ うん、ほんとそう思うよ。 ちょっと前まで、男は選ぶ側でしかなかった。女は選ばれるのを待つ側だった。 女は...

    • もちろん女にも当然男を選ぶ権利がある 願わくは一度くわえ込んだちんこは最後まで手放さないことを強く望む 共有便器みたいな状態になって恋愛市場を放浪することだけはやめたまえ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100411050817 女だって、選ばれるだけでなく選んでもいいのだ。 そのはずなんだけど、 容姿や処女性で女を品定めする記事はほぼ毎日あって 好きな人や恋人を語る時...

      • 女が男について語る時は相手の行動や気持ちについてばかりだ。 女性は男性以上に強かで相手のスペックで選ぶ~ って事が世間では半常識化してるけれど それならば、何故自分の彼...

      • 女性増田が、男性を語るときに経済力や学歴を比較して上だとか下だとか言ったり、 自分の彼氏や夫が高学歴高収入で浮かれたりorあるいは落ち込む記事って、殆ど無い。 増田では、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん