2010-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20100114133226

知識が無いのでよくわかりませんが、

国際社会の趨勢を詳しく教えて欲しい。

参政権の趨勢?

認めているところってそんなに多くないですよね。

だいたい他の国で外国人参政権を認めているからって

日本でも認めなきゃいけないなんて理屈はおかしい。

別にいいじゃん。何がいけない。

誰か教えてくれ。俺はおかしなことを言っているか?

記事への反応 -
  • 日本は貿易国です。ぶっちゃけ、日本の国益とは日本の貿易です。 とすれば、参政権だろうがその他外交・人権問題だろうが、 国際社会の趨勢に従っておくのが国民の生活のためっても...

    • 知識が無いのでよくわかりませんが、 国際社会の趨勢を詳しく教えて欲しい。 参政権の趨勢? 認めているところってそんなに多くないですよね。 だいたい他の国で外国人参政権を認め...

      • 国際社会の趨勢を詳しく教えて欲しい。 海外での外国人参政権の状況 http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/216.html#id_d0a9d160 EUが多いし、旧植民地国のみに認めているという例が多いので、世界...

        • 重国籍を認めるくらいなら、永住資格を取得するまでに至った外国人に、住んでる地方の参政権を与えることくらいはいいんじゃないかというのも、もっともな理屈だろう。 理屈はど...

    • とすれば、参政権だろうがその他外交・人権問題だろうが、 国際社会の趨勢に従っておくのが国民の生活のためってものでしょう。 それこそ、建前で対処するべきところだろ。 しっ...

    • 横だけど、 http://anond.hatelabo.jp/20100114133226に戻るんじゃないの? 増田にはこの手の人がよく出てくるけど、 意図的にループさせているのか、馬鹿だからループするのに気付かないのか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん