2010-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20100105163734

これの冒頭、「女はみな自分を特別なものと考えたがる」という命題が真である事を前提としているよな。

つまり「"女はみな自分を特別なものと考えたがる" という命題が真であれば、"いいや自分はそうじゃない" との主張もまた、特別と考えたがる事の現れである」と要約できる。

自己言及的で、ちょっと、これじゃどうしようもねえよ。まずあの前提を証明するとか、なんとかしてくれよ。

記事への反応 -
  • やあ!おいら、オッサンレゲーマー。 ゲーム動画評論家だよ! あんまり読みたいFF13論がないなあ、と思ったので、自分で書くよ! (というか、最近、オタク論壇自体が元気ないよね...

    • これの冒頭、「女はみな自分を特別なものと考えたがる」という命題が真である事を前提としているよな。 つまり「"女はみな自分を特別なものと考えたがる" という命題が真であれば、...

      • この人が言っているような、「邪気眼」現象は一般に中二病と呼ばれているのだけれど、wikipediaの中二病の解説を見ると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85 中二病(ちゅうにび...

    • いわゆる「邪気眼」というのは、「自分が特別だ」という根拠の超現実を自分でねつ造することだよ。そして、女性って、みんな「自分が特別だ」と思いたい(これに対し、私は違うと...

    • 「テニスの王子様」は、作者の女性が「(自分の見たい)少年の主人公達の人間関係」により近づこうとするように見えるからだよ。 許斐剛って女だったっけ??

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん