2009-12-14

日本がどんどんビジネス界から無視されていく

ウェンディーズ撤退

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000004-jct-bus_all

ヴェルサーチ撤退、グッチシャネルも規模縮小

http://www.j-cast.com/2009/12/07055565.html

ヒュンダイ撤退

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091130_332423.html

ヒュンダイ撤退については嬉しそうにしてる馬鹿が大勢いたが(http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1411.html)、こういう反応を見るとどうも日本人の少なくとも一部は現状に全く危機感を抱いていないようだ。先が思いやられる、というか、行く末はもう決まっているか…。

URL一部修正

  • ヒュンダイは日本で(景気がいい時ですら)全然売れないから撤退したんじゃないの?

  • ウェンディーズもマクドナルドに勝てなかっただけだろ・・・。

  • え、別に日本経済を無視してるからじゃなくて利益上がらないから撤退してるだけじゃん。 しかもこいつら儲かったって結局外国が儲かるんだからさ。(税金や賃金等で一部日本にも金落...

    • 消費者としてみると外国も含めて競争があるほうがサービスが向上しやすくていいんじゃないかと。 撤退するってことは消費者の満足のいくものは提供できなかったんだろうけど。

      • 消費者からするとそういう競争は歓迎だよね。選択肢も増えるし。 まーブランド物はバブルなんかで外人が引くくらい買っていたのだから縮小も当たり前かね。 ぜいたく品だし不況はき...

      • 日本は繁華街で出店しようとすると所場代が半端じゃないから売り上げ以前のレベルで元取れなかったんじゃないかな ていうかその撤退した企業って ウェンディーズ:立地が悪い店舗が...

    • 海外の企業が撤退することは、日本ではそれらの選択肢がなくなったことを意味している。 つまりそれは日本が「貧乏になった」ことに他ならない。 「そもそも韓国車なんか誰が買う...

      • いやに断定的に書いてるけど本当にそうかな? むしろサービスの選択肢は確実に増えてると思うけどね。 これらの事業が撤退or縮小していることでなにか不都合でも生じているかい? そ...

        • まあ服屋として考えると、ベルサーチシャネルグッチの代わりに、GAPバナリパZARAにH&Mが次々上陸して大行列になってるわけで、むしろ選択肢は増えたよな。 結局はハイブランドが流...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん