2009-02-23

まあそう

http://anond.hatelabo.jp/20090223171859

大声が暴力に移行するとは限らない、ということを主張したかったの?

今回のエントリーに関してならそうなるかな。

でも、他の増田エントリー(単に誤りが気になる)っていうのも同じくらいの動機にはなってる。今回の場合は結論に直結する理論に誤り(と俺が思うこと)があったからね。

場合によっては、結論は一緒になるかもしれないけど過程が違うっていってコメントもすることもあるよ?

満足行く答えになった?

記事への反応 -
  • 全て言葉で表現していたとしても、言葉の選び方が不適切だったり、話す場所が不適切だったり、わざと相手を傷つけるように言っていたとしたら、それは感情をコントロールできてる...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090223162422 言葉というものは物事を分析するためのツールだからそれを使いこなせない人は感情を分析できず、分析できないものはコントロールもしようがないとい...

      • 横増田。 増田にはしばしば他エントリーの矛盾をひたすら突いていくっていうものがあるけど(あなたもそうだよね)、そういう増田は矛盾を突くことによって最終的には何を主張した...

        • http://anond.hatelabo.jp/20090223165252 他の人のことは分からんが、自分に限っていうと、 元エントリーの結論 大声出すだけだったのが暴力に移行するのも時間の問題だよ。 もうDVはスター...

          • じゃあ、大声が暴力に移行するとは限らない、ということを主張したかったの?

            • http://anond.hatelabo.jp/20090223171859 大声が暴力に移行するとは限らない、ということを主張したかったの? 今回のエントリーに関してならそうなるかな。 でも、他の増田のエントリー(単...

              • 満足いくまで質問していいのか?

                • http://anond.hatelabo.jp/20090223172936 答えられるかどうかは分からんよ? そもそもそこまで深く考えてないことも多いから。 あと、答えてるのが同じ人物っていう保障はないよ?w

                  • 場合によっては、結論は一緒になるかもしれないけど過程が違うっていってコメントもすることもあるよ? 答えられるかどうかは分からんよ? どうして文末に「?」を付けるの? ...

        • さらに横だが、エントリ挙げた本人が気付いてないかもしれないんだから 矛盾を指摘するのは親切ってもんだろ。 指摘されてほんとに矛盾してたら感謝すべき。 たとえ誤字脱字レベル...

          • さらに横だが、 指摘を受けた人間は置いといて、 指摘する人はいったい何がしたいんだろう?という話だと思うぞ。 親切にしてはやり方が不細工だし。

          • 横増田の増田です。 それとも増田は矛盾が放置されるほうがいいのか? それこそ何が目的だ? 矛盾を突かれて口惜しい思いをしたトラウマでもあんのか?w 矛盾を突くだけで「...

            • 俺は批判だけの発言であっても、批判の内容がまっとうなら、意味はあると思うけどな。 代替案のない人は、明らかな間違いにも目をつぶらないといけないのか? 間違ってることに対し...

            • 「自分の意見はまとまっていませんが、それは間違ってると思います。」 って意見は別に言ってもいいんじゃない? 間違ってると思う理由さえ言えれば。

              • 何を発言してもいいと思うけど、 本題じゃなくて些末なところでやり合ってるの見ると、 「それで本題についてはどう思ってるの?」って 疑問に思うだけなんだが。

                • 「本題については、興味がない。」 ということが往々にしてある。 自分の場合。

                • 元増田:本題 ↓ 増田A:それは○○○が原因だと思います。 ↓ 増田B:いや、それおかしいよ<矛盾つっこみ ↓ 増田A:なるほど。とすると△△△ということになりますね。 ↓ 進む ま...

    • はたして、本当に感情を言葉で現せるのだろうか? それは、現していると錯覚しているだけじゃあないのだろうか。 というか、完全に感情をコントロールできる人がいるとしたら、そ...

      • まあ、そこらへんはもう好みの問題ですよね。 怒鳴ったりヒステリー起こしたりして壮絶な喧嘩をすることにトキメキを感じる人もいると思うし、そういう人はそういう付き合いをそれ...

      • というか、完全に感情をコントロールできる人がいるとしたら、それはもう人間じゃないような気がする。 怒鳴ったり暴力を振るったりしない程度にコントロールできれば完全じゃな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん