2009-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20090126215643

賢い使い方って何だろうと思う。娯楽につかったら有意義でない愚かな使い方だから配らんほうがマシって事かいな医療介護教育育児に使えといっても老人子供に多めに給付するわけだから気にする必要はないと思うが、独身に配るのがけしからんということなのかも。

記事への反応 -
  • 反対している人は受け取らないでそのままどこかに寄付するべきだな。 くれるのなら貰う・・・なんてのは論外だと思うのだがどうなのだろうか。それなら最初から賛成すべき。 http://i....

    • 受け取らなくても政府のところに金は残るわけだから自分が使うより政府が使うほうが有意義と思う人は受けとらなきゃいいだけなんだよね。個人より政府のほうが有意義に使えないと...

      • 賢く使える度 自分>政府>自分以外の「一般大衆」 だと思ってるから、定額給付金には反対するが自分は受け取るってことになるんじゃね

        • 賢い使い方って何だろうと思う。娯楽につかったら有意義でない愚かな使い方だから配らんほうがマシって事かいな。医療介護や教育育児に使えといっても老人子供に多めに給付するわ...

          • 流石に車は無理だけど、電材関連が落ちてるからテレビか何かを買おうかな。 ・・・とか考えるのが賢いのかな?

        • でも、反対するって事は「給付しない方が不況対策になる」か「給付したらますます不況になる」の、少なくともどちらか一方が根っこにあるんだよな。

        • 元増田。 商店街で買い物をしている普通のおばちゃんがそんな難しいことを考えているとは思えないな。 「定額給付金は無駄で福祉に使うべきだとみのもんたとかが言ってるから反対す...

    • 定額給費金を「ケシカラン!」と言いつつ、「でもくれるなら貰っちゃうもんね」だもんなー。 そりゃあ、「さもしい」と言われても仕方ないわな。

    • お金はもちろんもらうよ。 だって反対派は税金をもっと有効に活用して、定額給付金以上の還元をしろ、ってことを 求めてるんだもん。もらわなかったら「有効活用→個々人への還元」...

    • 麻生内閣支持率、初の2割以下に<1/18 20:24> http://www.news24.jp/127217.html 定額給付金については、「あまり評価しない」「全く評価しない」と答えた人が計70.7%に上り、「評価す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん