2008-12-30

C++クラスって読みづらい

関数の中だけ見ると、メンバ変数がいきなり this. もなく現れるから、メンバ変数なのか、ローカル変数なのかの判断が即座に付かない。

で、メンバ変数だったのか、とメンバ変数を見ようと思えば、ヘッダファイルという別のファイルまで飛ばないといけない。

で、説明もなにもない日にはむっきー!!

まだ、関数引数構造体渡す形でオブジェクト指向にしたほうがわかりやすいわ、ほんと。

C++みたいな枯れた言語に文句言ってもしょうがないんですがね、えぇ。

  • 継承とかしないなら構造体で良いような気もする。 自分はメンバ変数はm_つけてグローバル変数はg_つけるようにしてる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん