2008-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20081119142833

そこでこのモデルですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20081119120552

あと農村の夜這いの問題と江戸離婚再婚の問題は別に考えたほうがいい。

杉浦日向子が言ってたけど、江戸時代の文献にそう書いてあったからそうだとは限らない。

たとえば未来の人が現代日本法律を読んで、高速道路は100km/hが制限速度と書いてあるから、みんな100km/h以内で走ってたんだろうと考えると、それは違うと。実際にはびゅんびゅん走ってるわけで。だからこそその法律が必要だったと。

江戸の事も、そういう金言が必要ってことはそうでない現実があったのかもしれない。なかったかもしれない。一つ言えるのは、遊郭があったってことは、それなりに性的活動の制限を受けていたであろうこと。農村にはそういうものはないからね。自由に性行為ができるわけで、金払ってやる奴はいない。時代、地方によってかなり違う問題なんで一概に「おおらか」と言い切っていい種類ものじゃないよ。

落語浮気に嫉妬する話なんて山ほどあるんだし。

記事への反応 -
  • いや、その本能と社会性を両立させるモデルは考えうると思う。 つまり、どっちにも転びうるように設定されているというような。 1、男は全ての女の過去現在未来の性を占有したいと...

    • そこでこのモデルですよ。 http://anond.hatelabo.jp/20081119120552 あと農村の夜這いの問題と江戸の離婚再婚の問題は別に考えたほうがいい。 杉浦日向子が言ってたけど、江戸時代の文献にそう書...

      • 遊郭は贅沢遊びする場所だよ あと嫉妬する話があるってのと処女性には全く関連性がない

        • まったく関係なくはないんだよ。処女っては言い換えて見れば過去現在未来の性の占有であり、 非処女との結婚というのは現在未来のみの占有であり、 夜這い型社会というのは現在未来...

          • どうなんだろうねぇその辺は。ベクトル的にそうなるってのはわからんでもないが、それ以外の数々の社会背景パラメータを落としてる気がする。 江戸時代に関しては不義密通は極刑(...

    • 6、その次の段階として、妥協点が極端にAよりの男からの社会的モーションが起こると予想される。その前段階としてのネットでの本音発露とも解釈できる。ただしこの社会的モーショ...

    • 6、その次の段階として、妥協点が極端にAよりの男からの社会的モーションが起こると予想される。その前段階としてのネットでの本音発露とも解釈できる。ただしこの社会的モーショ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん