2008-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20081115001942

そうです。理系大卒のやる仕事ではありません。ましてや理系・院卒なんて……

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html

 学生からの質疑では、「学部卒でもどんどん採用しているが、本当はソフトウェア産業専門職だと思う。その点はどう思うか」という質問に対し、「修士を経た専門家は年に1000人くらいだろう。彼らは本当に有名な企業に行ってしまう。これだけでは人が足りない」(有賀氏)と苦笑い。また、「本当に優秀な人は1人で何人分もの生産性を上げるのに、入社採用時はみんな一律のことが多い」という学生の不満には、「本当に自分が売れると思う人は、そういう個々人のスキルが最大限に生かせる企業に行くといい」(有賀氏)と断言。大きなシステムの構築などの仕事では、個々人の突出したスキルではなく、チームワークが重要だと主張した。

と、そもそも会社側が能力のある人を求めていないんだから、わざわざ能力ある人はそんなところいく必要はないでしょう。

人事が「技術力なんかよりも、コミュニケーション能力のある人材が欲しい」というから、

コミュニケーション能力はあるが、技術力のない人が増えているというのが現状らしいです。

記事への反応 -
  • どうもあちこち見てると、プログラマーなのに、ブルーカラーみたいですよね? プログラマーって地雷? 指示された事をやるだけ、納期に向けてサービス残業、休日も無し。そんなんば...

    • そうです。理系・大卒のやる仕事ではありません。ましてや理系・院卒なんて…… http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html  学生からの質疑では、「学部卒でもどんどん採用しているが、...

    • 実態に関係なく「ブルーカラーだ」と主張し、そういう印象を大勢に焼き付ける事が自分の利益に繋がる、という発想でそう言ってるだけなんじゃないか。 まあ、現役の人達がそういう...

    • 下請け派遣的なポジションの人が多いのでその類の言説が出やすい。 フリーランスになるとやや勝ち組っぽい人がお調子に乗った言説を垂れ流すようになります。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん