2008-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20081109014023

あんまり確証なく想像で書いてる部分があるので違うと思うかもしれないけど。

元増田ブログ型で会話しようとしている気がする。

つまり、完全にネタや面白い部分、起承転結が決まって、あとはそこに相手を誘導するだけ。

そうじゃなくて会話ってもっと2ch型だと思う。

何かあやふやなテーマ…と言うより出発点?があって、そこから発想であったり、承認であったり面白いものを作り上げていく。

初めから想定しているよりは、意外性のあるものが作れる。

自分の考え方聞いてもらって、それを認めてもらう楽しさがあることもわかるけど、それはけっこう難しい。

だから話題の問題じゃない気がするなぁ。と言うよりも会話に題なんて少ししかない気がする。

会話下手とか色んな下手につながることだけど、相手を想定するのが本当に下手だよね。

美少女になってみたというエントリがあったけどあれ意外に的を得ていたと思う。

まぁ想定意外にも理由はたくさんあるんだろうけど。

でも、相手を恐れてないって感じは読み取れなかったので、それがないのなら割と何とかなると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん