2008-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20081023115153

共働きで嫁がフルタイムだったらそうかもね。

だって同じこと嫁に求めるでしょ?

なんで「男だから」それを求めちゃいけないわけ?

パートとかだったら負担は嫁側に寄るだろうな。時間的な理由によります。

専業主婦だったらもっとずっと嫁寄り。

でも求める負担がゼロになることはないだろうな。

だって家族じゃない。

あなたが「財布」でしかいたくないなら別だけど、

家族でいたいと思うから、それ以外のつながりだって欲しいんだ。

記事への反応 -
  • 家事も育児も相当部分(半分に近い量)担当して、休日はかかさず家族サービスして、家族と過ごす時間を最重視して、子供の教育に力入れて(そんなもん子供が頭良ければそれなりのところ...

    • 共働きで嫁がフルタイムだったらそうかもね。 だって同じこと嫁に求めるでしょ? なんで「男だから」それを求めちゃいけないわけ? パートとかだったら負担は嫁側に寄るだろうな。...

      • フルタイムっつっても短時間勤務から9時5時から毎日15時間勤務までいろいろあると思うけど

        • 短時間勤務といっても(たとえば)3時間で帰ってくるということはあるまい。 せいぜい定時勤務から1時間2時間短くなる程度でしょ? それならその時間分家事育児負担を増やせばいいじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん