2008-09-12

22になったぐらいから、付き合って4年になる彼と結婚したい気持ちがどんどん大きくなった。

現在24歳、学歴普通、外見中の中(ややブス寄り)、一人暮らしして長いので料理家事は問題なくできる。

忙しいけどそれなりに名の知れた職場希望通りの職について、同世代平均の倍以上の収入はある。

自分一人はもちろん、二人で暮らしていくに十分な経済力はある。

いつかは子供を産みたいと思うけど、専業主婦になるつもりは一切ない。

友人や知人で結婚した人はちらほらいるけど、特に焦ってはいないし、そんな年齢でもないと思っている。

結婚できれば誰でもいいというわけではなく、彼だからしたい。彼以外とはしたいとも思わない。

お互い将来結婚の意志があるのは知っているし、彼は私を心から大事にしてくれている。

彼は収入が低く、仕事拘束時間も少ない。あまり働けない。

ここで「じゃあ私が養うから家事は任せてもいい?」と思えるなら良いんだと思う。

が、女の私が彼を養うのはなんか嫌だと正直思ってしまう。頼りなく感じる。

私が打算的すぎるんだろうか。ケチなのか。すんなり養おうと思えないならまだ結婚は早いってことか。

夢見すぎなのかな。所詮私は、自分が彼に愛されていると感じたいが為に結婚したいのかもしれない。

よくわからない。なんで結婚したいんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん