2008-08-08

アニメ音楽の共有はOKで、ゲームの共有はダメなの?

マジコン訴訟任天堂すげー!みないな声がネットでちらほらあるんだけど

なんでネットゲームを共有するのはダメなんだろ?

ネットでよくある意見でいうとさ、アニメ音楽の既存のビジネスモデル

ネット時代に対応できず新しいビジネスモデルを考えるときにきている。という感じだったよね?

ニコ動やらYoutubeアニメとかを消す著作権者を痛烈に批判していたじゃない。

それは、ゲームでも同じことがいえるんじゃないの?

ネットが発達してゲームソフトネットで共有する時代になったんだよ。

任天堂がやった今回の訴訟ってのは、

時代遅れになり崩壊し始めてる自分たちのビジネスモデルを必死に守ってるだけ。

それってジャスラックとかとやってることは同じじゃないの。

  • 誰かが言ってたけど、アニメとかは昔からTVでタダで観れてたから、その違いが影響してるんじゃないかって話。 (韓国ではタダで入手してアイテム課金で儲けるMMOの方が一般的だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん