2008-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20080628020618

なんか最近うちの会社面接をよくしてるんだけど、面接をしている人の話を聞く限り

はっきり言って学歴なんてどうでもいいです。

たぶんほとんどの会社がそうなんじゃないかと思うけど、

実戦力になるかどうかが最大の焦点。

1、こっちの言ったことをちゃんと理解する。(言葉が通じる)

2、社会人経験があって変にぶっきらぼうだったり、意味不明な態度を取ったりしない

3、できれば募集対象分野かそれに近い分野での経験を積んでいる

だいたいこの辺がポイントみたいだ。

大学院生企業のほしがる人物像を満たしているとは思えない。

企業的には学者じゃなくて兵隊がほしいのです。

記事への反応 -
  • 日本の企業が博士を採りたがらないのは、年功序列のせいで博士持ちの給料が自動的に高くなるからだ。 一応突っ込んどくが、全企業が同じ賃金でもないんだから、この理由が正しい...

    • なんか最近うちの会社が面接をよくしてるんだけど、 はっきり言って学歴なんてどうでもいいです。 たぶんほとんどの会社がそうなんじゃないかと思うけど、 実戦力になるかどうかが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん