2008-05-25

本屋平積み本に対する気持ち悪さ

本って、何のために読むんだろうか。

「こういう知識が得たい!」「疑問を解決したい!」という渇望があって、それに応える本を探すんじゃないのかな。

けど、本屋平積みされている本は、タイトルで危機感やら疑問を植えつけて、その本の中で安い答えを押し付ける。

本を作る側がキャッチータイトルを付けることだけに終始するなら、何のために本を読むのか分からなくなる。

特に自己啓発本なんて、昔から内容は変わってないんだから、名著と言われるようなものを読んでおけばいい。

タイトルに惹かれて「読まなきゃ!」と思って読むのであれば、読む必要はねえ。と。

  • 新書産業のチープっぷりにため息が出ます。

  •  漫画「働きマン」に出てくる、出版社の営業の話は良かった。  本を売るってことは、確かに汚れたところもあるけど、美しいところもあるんだなーと思った。

  • 別にいいじゃん。暇つぶしの本を探しに行くときだってあるよ。 むしろ「こんな情報がほしい」ってのが明確なんだったらネットで探したほうが早いんじゃないかい。

  • 疑問解消・問題解決への最短手段を必要としている時はそう思わないこともない。 正味の話、丁か半かの博打を楽しむような感覚でレジに持っていく面もあるんだよな。個人的には。 自...

  • そりゃ本売りはビジネスだからなあ。 馬鹿をたきつければ儲かるってことになればそうしちゃうよね。 対策は皆が馬鹿じゃなくなることだけど、まぁ無理だろうしね。 残念だけどどうし...

  • と学会って誤解されているけど、今の公式な定義って 著者や出版社の推奨する読み方とは違う読み方をして楽しもう だから、参考にしてはどうでしょうか。 実用書だって時代が変わると...

  • それは行きつけの本屋の程度が低いんだよw 自分に合う本屋を見つけなされ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん