2008-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20080405024015

頭悪いのか。いったん出来上がった秩序は変わらないんだよ。お前の言っているのは、出来上がったAという秩序があって、これが時代にピッタンコしなくなったから無理矢理Bに変えようと言っているわけだが、Aが出来上がったらAしかないんだよ。それをBに変えるのは無理だ。諦めろ。Aは今でも正しいし、Aは変わらない。実際、Aの中枢を掌握している東大法学部三権権力を磐石にしながら、マスコミにも手をかけていると有名雑誌で特集されてある。Bに変わらないとおいしい思いができない立場の人間なのだろうが、Aは不動だから安心しろ。お前の時代は来ない。

三権マスコミの代表意見が「これからはメンテナンスの時代」となっているのに、何希望持っちゃってんだよお前。彼らは全然疲弊した様子もなく、ヘラヘラニヤニヤ笑って権力の上にふんぞり返っているよ。うんこITドカタだか民間だか知らないが、妄想もたいがいにしとけよ。不平不満はチラシの裏にでも書きなぐって糞と一緒に便所に流して今日は寝ろ。明日からはまたいつもの作業に戻るんだ。

記事への反応 -
  • 色々混同してんな。 まず、家や車が買えたり、フリーターやニートが目立たなかったのは基本的に経済が成長してたからだ。 GDP成長率の長期グラフ見てみるといい。財務省か日銀のサイ...

    • 親の世代が豊かだったのはたまたま経済が成長してたからってことか。

      • そう。たまたま日本という国がそういう段階にあった時期に生まれてきただけ。 今後、日本経済が大幅に成長するということはおそらく永遠に無い。 こんな基本的なことすら理解してな...

        • 頭悪いな。人間の社会がそう何度も急成長するわけがない。上がれば下がるのが自然だ。これから下がっていくのが自然なのであって、こっからまた上げようとか考えてる奴が頭おかしい...

          • 頭悪いのはお前だろ…。 俺は老人のやり方が"今も"正しいと言うのは間違いだ、と言ってるだけだぞ? いい大学出て大企業に入ってコツコツと馬鹿みたいな滅私奉公すんのが今でも正し...

            • 頭悪いのか。いったん出来上がった秩序は変わらないんだよ。お前の言っているのは、出来上がったAという秩序があって、これが時代にピッタンコしなくなったから無理矢理Bに変えよう...

              • 庶民が労働する気失せるわけだわそりゃ http://anond.hatelabo.jp/20080405024257

                • 悪いのはただ単に勉強して体制Aの側に回れなかった負け組だろ。負け組が他人に責任転嫁しているだけのこと。本当に見苦しい。今の負け組はチラ裏にする程度の節度も持ち合わせてい...

                • それに「今こそが」学歴社会であるというのが就職活動の世界の一般常識。実力社会とか学歴崩壊とかは完全なウソっぱち。まあ、こんな感じの社会が今後数十年確実に続くだろう。日本...

              • 一度、 「丸山眞男」をひっぱたきたい を読むと良いよ 一応書くが、反論しているわけじゃないよ

              • 増田は真実を書くところではないよ

            • http://anond.hatelabo.jp/20080405024015 全然反対意見じゃなさそうだがなぜ噛み付くのかね

    • とりあえずGDPのデータなら内閣府だ。http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html 日銀のサイトにもあることはあるけど… 今と昔では、豊かさとか幸せの感じ方がそもそも違ったと思う。最低限...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん