2008-01-23

頑張る。アタイ頑張る。

中卒(高校中退増田です。

真摯なアドバイスを色々頂いてしまって恐縮です。

本当の事を言うと、もっと叱られるかと思ってました。

ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20080122141230

好きな勉強…。

今後学校に行く事があったら、

まずは働いてある程度お金を貯めてからになりそうです。

けど、魅力的だなあ…今になって学問の楽しさとか必要性に気付いてます。

学校行きたいな。今の所は手探りしていく事になるだろうけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20080122015019

ありがとうございます。

今の自分で行ける所まで行って見ようと思います。

ご本人の心情的にはアレかもしれないのですけれど、

スペシャリストの中にしか生きがいを感じられない」

って、ちょっと魅力的に聞こえてしまいました。いつか言ってみたい。

http://anond.hatelabo.jp/20080122020401

何にしても精一杯、が大事ですよね。

迷いが生じるのはいつもの事なのですが、

もうちょっとブレない自分になりたいです。

人生を心から楽しむ為にはまだまだ色んな事が足りてないけど、

近い将来「楽しいです」って屈託なく言えるように頑張りたいです。

記事への反応 -
  •     

    • 高卒で就職してから4年後くらいに改めて思い立って大学入って、今も研究者やってる友人とか 同じ大学を受験し続けて4浪した友人とか(しかも現役のとき合格したのに、第2希望の学部...

      • 中卒(高校中退)増田です。 真摯なアドバイスを色々頂いてしまって恐縮です。 本当の事を言うと、もっと叱られるかと思ってました。 ありがとうございました。 http://anond.hatelabo.jp/20...

    • 大卒でもダメな人はダメだよ。 大学行けば、出ればいいってもんじゃないよ。 「自分はなんでも出来る」という人間に限って、なんでも中途半端で、結局何にもできないことが多いよ。...

    • >http://anond.hatelabo.jp/20080122004133 答えてくださって、ありがとうございます。 >何か一つに打ち込んで、その分野のスペシャリストになることをお勧めするよ。 >好きな分野がいいんじ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080122004133 答えてくださって、ありがとうございます。 >何か一つに打ち込んで、その分野のスペシャリストになることをお勧めするよ。 >好きな分野がいいんじゃ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん