2008-01-07

やっぱり豆の鮮度じゃないのかな

http://anond.hatelabo.jp/20080105034056

いい豆を買おうと思ったら、チェーン店焙煎済み袋詰めコーヒーとかスーパーで買ってくるUCCとかではなく、小さめのコーヒー卸兼小売みたいなお店で、焙煎してから1週間以内ぐらいの新しい豆を買い求めるといい。

冷凍庫に入れとくと、焙煎後しばらく経っても鮮度が落ちにくいような気がする。

あ、いうまでもなくコーヒー豆は淹れる直前にミルでガリガリ挽きましょう。電動より手回しの方が熱くならないのでいいかも。いや、これはそんな雰囲気。

ネル袋でのドリップがイイ!という話は聞いたことあるけど、ボクは手入れ等がめんどくさいのでペーパーフィルターで淹れてます。

お湯は91度が適温、とコーヒー屋さんの中のヒトに聞いたので、沸騰してから一呼吸冷ましたお湯を使ってます。

記事への反応 -
  • 自分で豆をひいているんだが、 なかなか思うような味にならないな。 なにかコツがあるのか…。 そもそもコーヒーを飲むと目が覚めすぎて困るんだけどね。

    • http://anond.hatelabo.jp/20080105034056 いい豆を買おうと思ったら、チェーン店の焙煎済み袋詰めコーヒーとかスーパーで買ってくるUCCとかではなく、小さめのコーヒー卸兼小売みたいなお店...

      • 冷凍庫に入れとくと、焙煎後しばらく経っても鮮度が落ちにくいような気がする。 冷凍すれば、1か月は平気。 2か月ぐらいはそんなに劣化なくおいしく飲めるはず。 冷蔵なら2週間ぐ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん