2007-11-10

何でそんなに英語ができないの?

英語翻訳に群がる人々を見ていると、本当に気分が暗くなるよ。

英文記事へのリンクに誰か翻訳してとか、読めないとかさ……。

ネット上で日本語でしかコミュニケーション情報収集できない人たち……哀れっていうかなんていうか。

リスニングはともかくさぁ、読み書きは学校で習ったじゃん……。あ、まだ習ってない人なのかい。

大学行ってなくても中高だけで六年間。何時間授業受けたんだ?

それでろくに英語が読めないってどういうこと? 何してたの?

あー、でもそうか。リーディングできない人って高卒専門学校かな。それか三流大w

だって大学受験リーディングは絶対できるようにするもんね。大学行って英語読めないのはありえない。

つーか、気持ち悪い。英語読めない人って……。理解不能な人種だ。

  • 匿名ダイアリーならではの文章だな

  • 日本の英語は勉強するほど出来なくなる不思議なシステム

  • http://anond.hatelabo.jp/20071110202812 大学卒で読めんのは、困ったちゃん 専門卒なら構わんが

    • 外国人の乗客なんてめったといないし、バスなら普通は話すことないんだから運転手は英語知らなくてもいいだろ。英語圏の外人とも限らないんだし。

      • http://anond.hatelabo.jp/20071110220617 外国人の乗客なんてめったといないし、バスなら普通は話すことないんだから運転手は英語知らなくてもいいだろ。英語圏の外人とも限らないんだし。 ...

  • 偏差値50以下の大学がうじゃうじゃあるんだから平均いかの学力なのは当たり前。 入試の科目の偏差値が遭難だから入試にないのはさらに下の知識しかないんだろうし。

  • マジレスすると、英語が読めないんじゃなくて読む気がないだけ。ググれっていわれてもググらない教えて君と同じ構造だよ。 文法なんて中高やってれば嫌でも覚える。あとは語彙の問...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん