2007-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20071020135204

んーと。

YouTube自体はこれといって革新的な技術が使われているわけじゃない単なる動画サイトなんだよ。

しかしこれが爆発的に流行ったことによって、いろいろな現象が起こるようになった。

自分のビデオ世界中の何千万人というYouTubeユーザーに見てもらえるようになった。

どこかの国の少年が一夜にして有名人になるとか、そういうことも起こるようになった。

いやまあ、あなたにとってはそういうのがつまんないのかもしれないけど、大いなる可能性を感じている人もいるんだよ。

初音ミクがいくらどってことないソフトだろうと、その周辺で盛り上がって、いろんな作品が生み出されてるのは本当だろ。

そうして生まれてくる文化に可能性を感じている人がいるからこそ、初音ミクを擁護する人間がたくさんいるんだ。

そこは否定しないでおこうぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん