2007-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20070608022425

っていうかさ、単純に「慣れ」の問題なんじゃないの?

子供の時はあなたも、自分の母親料理を美味しい美味しいって言って食べてただろうけど、高校生になってからそんな感想なんて口にしないんじゃないの?

 

友達が美味しい、と言ってくれるのはたぶん実際に美味しいんでしょう。でも、それは「珍しく(久々に)食べる」「仲の良い友達(あくまで他人)」が作ってくれる、という要素もあると思うよ。夫婦間のセックスと一緒で、同じ女房とずっとヤってたら飽きる。

でもね、そこまでいくと、デフォルトはもうあなたの料理になっているはず。それは離れてみないと分からない。おふくろの味が懐かしくて美味しいと錯覚するのは、それはもう側にいない人の料理だからなんだ。

記事への反応 -
  • きゃーーーー えっ、じゃっ、えー みんながおいしー、っていうのはお世辞だったんかー・・・ 裸の王様気分

    • っていうかさ、単純に「慣れ」の問題なんじゃないの? 子供の時はあなたも、自分の母親の料理を美味しい美味しいって言って食べてただろうけど、高校生になってからそんな感想なん...

      • そうか、うん、なるほど。 なんかね、最初は彼が無反応で、と彼を責めたい気分だったけどね 自分でまず、美味しいモノを美味しい、と思えるようになるのが先だ、と思った。 自分で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん