2023-12-09

anond:20231209163046

そういう奴らの神経を逆撫でするような対応が今後も続くだろうねそれなら

商売がこういうクソ客にも一定程度配慮してやってるのは、そうすればそいつらも人の子から満足するし

それでしばらく静まってるなら現場対応にムダなコストを割かずに済むうえ高いサービスの維持は潜在クレーマートラブル発生を未然に防ぐ事もできる

ここらへんは客商売やってりゃ誰でもわかること


そういう努力をせずにクソ客対応を怠って、たとえば刃傷沙汰になったとする

外野はクソ客が悪いと喝破する。確かにそうだ、法を犯したのはあくまでもクソ客だけだしクソ客を法的措置なり何なりすればいいだろう

しかしそこに巻き込まれ従業員、あるいは他のマトモ客がいて、謝罪や弁済では取り返しの付かないことが現に起きているのだからふつうはそういう事象を発生させないための取組が必要なんだよ。そして現にほとんどの企業はやってる。イカ研というかスプラ運営はそういう取組ができているようには見受けられないし、やっているなら従業員健康配慮なんてゲームインタビューで答えたりしない。そういうのはウラで当たり前にやっとけって話。ホワイトアピール利敵行為しかない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん