2020-05-01

メンヘラ(が/で)遊ぶ

新しい人間関係なかにメンヘラがいるとつい懐柔しちゃう

自分弩級メンヘラから周りに隠してる子のメンヘラ臭もわかるし相手もこっちが頑張って隠してる諦観を敏感にかぎ取ってくる 「メンヘラメンヘラにひかれ合う!」 これはマジ

今まで知り合ったメンヘラは9割9分恋愛とかで悩んでる外向型メンヘラから相談とか聞きつつ全肯定して包容すると勝手に落ちてくる 長いことメンヘラやってると相手メンヘラが何をしてほしいか何を望んでるか手に取るようにわかるよね なんかゲームみたいで楽しいけど知り合ってそんなに経ってない人間自分の全てを差し出して大丈夫なのか!?

しばらくして相手の全部を知ると飽きてきちゃうから向こうが人間関係になじんできたあたりで適当LINEの返信そっけなくしたり飲みの誘い断ったりでフェードアウトしてきた ほかに友達できたみたいだしそんなにしつこく追いかけてこないでしょ!という打算だけど実際1か月もしたらときどき恨めしそうな視線をよこすくらいでLINEも誘いもこなくなる

でも今回の子はいまだにバリバリ依存されている ちょっと罪悪感が湧いてきたからもうやめようかな、刺されるのも怖いし

  • うんち

  • 自己肯定感低いやつは男でも女でも優しく肯定しとけば懐くからちょろいんだけど、人間として厚みとか面白みが無いからすぐ飽きる。 相手の中では自分が「私のことをよくわかってく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん