2018-04-28

助けてほしいと伝えたら笑われる話

入社した会社で先輩に「こまった事があったら何でも言って下さい」と言われた。

最初の頃は迷惑をかけてしまうかもしれないけど、できるだけ自分解決できるように頑張ろうと思って

自分解決しなければいけないことは、上司への報告は忘れないで解決してきた。

最初に声をかけてくれた先輩にも、毎回声をかけてもらっていたので感謝言葉と今の自分の状況を報告しながら、

「どうしようもない時には、迷惑をかけてしまうかもしれませんが…」と伝えた。

大変だけど、頑張れ!と励ましてくれるのでいい会社に入ったなと喜んだ。毎日しかった。

3ヶ月ほど経って、どうしても解決ができない問題が発生した(自分ミスではない)

取引先がペーペー自分には話したくないので、お前よりも経験のある営業が来いという指定だった。

自分若いって事が問題らしく、若造取引なんか出来ないという…そういう感じ。

上司に話をしたら、先輩くんにお願いして対応してもらいなさいと言われたので、

ついに助けを求めることになった。

先輩に対応についてお願いした所…こう返答された。

「そのくらいの事、自分でなんとかしようよwww」本当に笑われた。

自分よりも経験のある営業との対話をのぞんでいる取引先が居て、自分にも勉強経験になるのでお願いをしたら、

また笑われた。周りまで巻き込んで。

「何にもできないんだね、○○くんは。それで今後勤めていけるの?wwww」

上司からの指示と伝えても動いてくれず、上司にも報告しにいった所、なぜか笑われた。

笑うような所はどこにあるのかが、自分には分からなくて悩んだ結果、人間不信気味になった。

相手の言っていることが信じられない。

結局、取引先には要求が飲めないならこの話は終わりと打ち切られ、

それについて報告したら上司に怒られた挙げ句に「何のために営業してるんだ」と言われた。

先輩たちは社内メールで陰口メールをしているようで、間違って一通自分の所に届いてそれが自分の事だと分かって吐き気がした。

最初に言ってくれた「何かあったら言ってね」というのは、助けるという意味じゃなかったんだなって気づいてから

毎日朝一に吐いてた。おかげで体重が15kg近く減ってガリガリになった。

それでも負けないで勤務していたんだけど、結局先輩も上司も一つ失敗したおかげで関係ないことでも自分に当たるようになった。

もう駄目かなって思って、最後コンプライアンス窓口に相談してみた。

この事はここでの話にしますので安心して下さいと言われたので聴かれたことに全て答えていったら、後日、上司と先輩にバレてた。

どこにも秘匿という言葉はなかった。

最終的に、吐き気などが続いてしまって入院することになり会社を辞めることにした。

入院中に上司と先輩が見舞いに来て「メンタル弱すぎ」って言われたので、思い切り花瓶を床に投げつけた。

あの時、本気で殺意が芽生えた。でも、理性で踏みとどまれた。人は時として衝動で何かやっちゃいけないことをやりそうになるんだなって感じた。

あんまりにも腹が立ったので、この件について訴える事を伝えたらひたすら謝ってきた。

こんなクソの下にいたんだなって思って冷めて面倒くさいから二度と姿を見せるな、見せたら訴えるって言って帰らせた。

この会社自分が学んだことは人の良さそうな声掛けをしてくる先輩や上司は信用できないって事だった。

もちろん…きっと本当に親切な人はいるのかもしれないけど、あんまりにも今回の件で自分身体が酷いので今は素直に受け止められない。

次の就職先を探すのが怖い。

今は身体を元に戻すのがさきだけど。

  • アンガーマネジメントなんか必要ない。 必要なのは勇敢な心だけだ。

  • なんで客先にペーペーって思われたの? なんで、引き下がらなかったの? 客先に試されてるとは思わなかった? 自分が客の立場に立ってみたらそりゃーベテランがいいわな でも、そう...

  • 上司・先輩の間では「ははーん、客先はアレを要求してるんだな」と分かるような、何か言葉通り以外の対応法でもあったのかねえ それにしたって酷い話だと思うよ 読んでてこっちまで...

  • 入社して早々に声かけてくる先輩は大体社内政治に負けた無能という説が補強された。 お大事に。

  • いや殺せよ 自分の人生破壊されてそれだけで済ませるから舐められるんだよ 殺せよ

  • https://anond.hatelabo.jp/20180428213654 これは客と上司がグルだったかもな 揉めたときに防衛手段として事実と要望を書いて送りつけたことがあるが 断り返事の内容証明が帰ってきたわ まあ...

  • 人に親切にしてもらえないと生きていけない自分アピールってどうなの? そういう人たちに頼らず構わず生きていく方法はないの? 最初に掴んだくじがハズレだったから世界のすべては...

  • 体面だけ取り繕って自分と仲間内さえ楽しけりゃ人の傷付くことしようがなんでもいいみたいなクズの集まりだから相手にするだけ無駄だよ

  • 延々とREだけやってりゃいいのに、1通だけ間違って飛んでくる・・・ねえ・・ あっ(

  • もっと早い段階でキレておくべきだった。 世の中の9割はチンパンジーだと思っておいたほうがいい。

  • 片方だけの意見で全てを判断するのは難しい。特に、その言い分に不自然な点がある場合には。 極端な「悪者」の登場する物語は、鵜呑みにしない方がいい。

  •   会社のルールとか 世間一般の常識とか 知っているべきだけれど   厳密な意味において 守っている人など 一人もいない   結局のところ その人のことが 好きか嫌いか 気分...

  • ひどい話だと思うけど、広告代理店とか○通信系なら不思議はないなーと感じてしまう

  • 御気の毒。あとこの人は学校はまともだったんだろうな。学校と企業は最近は本当クソなのが混じってて話聞くだけでつらい。あとアイドルと政治家と・・全部だめやないかーい

  • うーむ。これはひどいと思う。他の増田の意見はちょっと冷たいのが多いけど、俺は100%共感します。本当におつかれ様。とりあえず書かれていることを100%信じた上で書きますね。 さて...

  • 貶めるとかレッテルを張るとかいう意図は全くないのだが。 自分が発達障害の特性を持っているかどうか、専門家に相談してみたほうがいいかもしれない。 発達障害の一つの特性として...

  • 増田読んだよ。 基本的に君は悪くないけど、周囲がクズだった。 厳しい意見を言えば、君はちょっと世間知らずかも? 性善説と性悪説で言えば、人間は性悪説で捉えてた方が無難。自...

  • 面従腹背 表面では服従するように見せかけて、内心では反抗すること。   寝首を掻く 1 眠っているところを襲って、首を切り取る。「敵将の―・く」 2 人の油断に乗じて、卑劣な...

  • 人間関係の構築がすごく下手なんだな 3か月後に初めて頼るってバカじゃねーの ではさっそく、とか言ってめちゃめちゃ聞くんだよ わかっている事でも確認して、さすが先輩は頼りに...

  • 自分が社会に出て学んだことは第一印象が良い人は一切信用してはいけないこと これは「自分と気が合いそう」とかではなく、ただ「愛想がよくて親切な良い人」だと 感じた人はほぼ敵...

  • 多くの人が上司・先輩との関係性に言及してるけど、本件はそんなレベルじゃない。 コンプラさんが機能しないってことは、たまたま当たった上司や先輩がってことじゃなく、会社全体...

  • 新人によくある話って感じで別に驚くようなことじゃないなー・・

  • コンプラ窓口が筒抜けはあるある

  • この世の中そういうものだ。 身を以てあなたは学んだんだ。そして生き残った。あなたは強くなっているはずだ。 他人を信用してはならないのだと学んだはずだ。頼れるのは自分自身し...

  •   真剣だと   知恵が出る   中途半端だと 愚痴が出る   いい加減だと 言い訳ばかり   無責任だと  逃げて行く                   anond:20180428213654

  • 22歳も誰かが手を差し伸べていれば東大君を刺すことも無かったろうにな

  • なんて会社だっ!

  • コンプラの存在意義が不明すぎる。今は身体を治せ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん