2016-11-14

宮崎駿はなぜ身体障害者の話を持ち出したのか

まず、宮崎駿CGのもの気持ち悪いとは言っていない。

ここを勘違いしている人が多い気がする。

川上が「この動きが気持ち悪いんで」「人間想像できない気持ち悪い動き」とプレゼンしているからか、気持ち悪いという言葉が印象的な動画だった。しかし、宮崎駿がこういった「気持ち悪い」という感覚川上と共有しているとは思えない。

「そんなに気持ち悪いものをやりたいなら勝手にやってればいい」という宮崎駿発言があったが、これは川上の度重なる「気持ち悪い」発言を踏まえたもので、「気持ち悪い(と川上が思っている)ものを~」ということになるだろう。

不愉快だ」と評したのは、川上がこのCGについて「気持ち悪い」を連発しながらプレゼンたからであって、CGのものだけに不愉快だと思っているわけではないはずだ。

おそらくあの下手糞なプレゼンがなかったら宮崎駿もあそこまで怒らなかったのではないかと思う。

で、本題。宮崎駿がなぜ身体障害者連想たか

それは単純に、障害者の友人と毎朝触れ合ってきた経験があったからだ。

気持ち悪い」と川上が言いながら紹介したものに対して、宮崎駿純粋に毎朝触れ合ってきた友人を思い出した。

これは宮崎駿CGを「気持ち悪い」と思っていないからだ。普段から身体障碍者の友人と心を通わせてきたから「気持ち悪い」と思わずに単純に彼のことを思い出した。

川上のような人間に「気持ち悪い」といわれるような動きでも、彼らは生命必死に体を動かしながら生きている。生命は誰だってみんなそうして必死に生きている。

宮崎駿はそうしたことをずっと意識しながら映画を作っていたはずだ。そんな彼にとって、今回の件は許せなかったのだろう。

もちろん、川上障害者差別する意図はなかっただろう。彼は知らなかった。それだけだ。

誰にでもそういうことはあり得る。だから、今回宮崎駿真剣に怒られたのは彼にとってよかったのだと思う。

しろ宮崎駿が何故障害者の話を出すのだ!と言っている人の方が無意識的に障害者差別しているのではないか

あなたたちにとって不格好な姿でも、不格好な動きでも、彼らは生きている。みんな同じ人間だ。

蛇足

http://anond.hatelabo.jp/20161115075751

記事への反応 -
  • 宮崎駿「身体障害者の友人がいるが不愉快だ」 ドワンゴ川上「そうか、このCGはゾンビゲームよりも障碍者モデルに使えるな。次は東京パラリンピックのイベントで使えないかプレゼン...

  • 脳性麻痺の人と2年ほど接したりした経験があり、宮﨑駿のような事を言う人をどう思うかを語っていたが。 どうでもいい、そういう事を言う人の方が差別をしている、偽善者って言って...

  • http://anond.hatelabo.jp/20161114173923 ↑を書いた増田です。 先のエントリの解釈は自分の主観というか妄想が入りすぎていた。冷静さを欠いていたと思う。(その割には肯定的なブコメが多か...

    • ①痛覚について 宮崎駿自身も「痛覚の無い生物」を作中に登場させることはある。 コミック版ナウシカのヒドラなどが典型だろうか。 ラピュタのロボットや、ルパンのシグマやラムダ...

  • 「進撃の巨人」に出てくる異形の巨大な『怪物』に対して、身体障害者を想起させるようにしていて差別感を増長しているみたいに批判している人もいたので、そう思う人にはそういう...

  • 「宮﨑駿のような事を言う人」っていうけど、その人は今回宮崎駿が発言した内容を 事前に知ってたわけじゃないよね。あなたなりに、今回 宮崎駿が言っていることと、 その人が「ど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん