2015-08-24

[]ドラマ結婚できない男

そこそこ面白かった。

全体通しての軽妙なやりとりが魅力かな。あーいえばこーいう的な。

でもそこそこだったのはやっぱりちょっと納得いかない部分があったから。

阿部寛があまりにもわがまま駄々こねてばっかりのオコチャマっぽく描かれすぎててフィクションにしてもやり過ぎだろって感じとか。

最後女医とくっつくところも、阿部寛の心境の変化がよくわからなかったから素直に祝福できない感じとか。

そりゃことあるごとに女医さんとこ行ったりとかしてたけど。

心境の変化を描くのにまるまる一話使ってもいいくらいだったと思うから、なんとなく消化不良感は否めない。

まあ基本的モノローグがないドラマで、コンビニ店員のバイト女とかレンタル屋のヤンキー男までが結婚してるってことを初めて意識した、とかい描写表現するしかなかったんだろうけど。

妹一家プラス自分母親との関係の描かれ方も中途半端だった。

まあそこメインにしちゃうとドロドロになるけど。

から結婚プレッシャーかけられてるとかい一般的なところを表現たかっただけかな。

結局最後女医とくっつくにあたって母親がどうなったかとかもまったく語られないし。

国仲涼子は可愛かったけど、苦手なタイプの女だったから好きにはなれなかった。

高島礼子はなんとなくもっとすっごいおばさんのイメージあった(50超え?)から、なんかイメージとのギャップがあった。

んーアットホームダッドも興味あるけどさすがに続けてみるのはなあ~

追記

QJV97FCrうろ覚えだけど阿部寛夏川結衣に会うために理由付けて診察に行ってるんだと思ってた

あーそんな描写は確かにしつこくあったね。

まずその描写違和感あったんだよなあ・・・

あの年になるまでかたくなに結婚しなかった男があれほどまでしつこくアプローチ?(好きな子にいじわるしたくなる男の子的な)をするってのがまずなんか・・・

それくらい惚れっぽければその年までにはすでに結婚してそう

みたいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん